【徹底解説】4人子育てママが外で働くのは本当にしんどい?
私は、子供が4人いることで
周りの方たちから
『大変だね!!』
『4人も育ててるなんて、すごいね!』
と、言われる事がよくあります。
特別、子育てをすごい頑張ってるわけでもないのに
4人いるってだけで、周りから
『すごいね!』
って言ってもらえるのは
何となく嬉しいので、いつも
『ありがとうございます。』と返しています。
だけど、時々、
『お子さん4人もいたら、もう働けないでしょ?』
と、言われる事もあります。
子供4人いたら、働けない。
私はこのワードに
いつも引っかかってしまいます。
もしかしたらこれを読んで下さっている
4人以上のママさんも
同じような経験があるかもしれません。
子供4人いたら働けない。
子供4人いるのに外で働くのはしんどい。
今日は、世間からのこういった見方について
4人子育てママ目線からリアルに
解説して行きます!
4人子育てしてたら外で働くのは本当にしんどい?
結論これは、家事育児と両立しながら
外で働くことにしんどさを感じるのは
子供の人数はあまり関係しないと私は考えています。
子供が4人以上いるママさんでも
外で働いている人は沢山いるし、
子供1人や2人のママさんでも
外で働く事にしんどさを感じて
悩んでいる方だって沢山います。
では、子育て中のママが
外で働くことにしんどさを感じるのは、
何が原因なのか?
を元パートママで現在は
フリーランスとして働く
私なりの見解で解説していきますね。
子育てがしんどい理由①時間に追われる
子育て中のママが外に働きに出る事で
一番大変なのは、もしかしたらこの
時間に追われる
という事かもしれません。
私自身、週5日5時間で
パートで働いていた頃、
一分一秒たりとも
無駄にできないくらい
時間に追われていました。
そんな生活を続けていたある日、
帰ったらあれもしないと、
これもしないと。。。
と考えていたら、家の駐車場で
過呼吸になってしまった事がありました。
現在、私は子供4人いますが、
これはまだ子供が2人だった時のことです。
子育て中のママが外で働くという事と
時間に追われるという事は
切っても切り離せない問題だと
私は実際に経験して感じています。
子育てがしんどい理由②仕事を急に休まなくてはいけない
パートとして働いている時、
私が一番苦しかったのはこの問題でした。
子供の熱で朝、
急に仕事を休ませてもらう。
これは親としては当たり前だし、
仕方のないこと。
そう分かってはいるのに、
子供に熱があると分かったら、まず
子供の心配ではなくて
会社に申し訳なく思ってしまう自分がいました。
そんな自分がすごく嫌でした。
そして、次の出勤の時、
急に仕事を休んでしまった事を
職場の人たちに謝って回るという暗黙のルール。
これも辛かったけれど、
仕方ない。
そうしないといけないもの。
パートで働いていた頃の私は
そう自分に言い聞かせていました。
子供が3人、4人と増えるとさらにこの問題は私の中で深刻になっていきました。
子育てがしんどい理由③収入に制限がある
パートママだった頃、毎年一月ごろに
源泉徴収を受け取った時、
いつも、虚しい気持ちになっていました。
それは・・・
去年一年間、あれだけ毎日必死に
家事育児しながら働いて
結局私の収入は103万が限度なんだ・・・
という虚しさでした。
独身時代は、仕事と残りの時間は
自分の事だけして生活して
今よりも倍以上の収入だったのに・・・
今は、自分の事なんて後回しで
家族の事とパートの仕事で終わる毎日。
過呼吸になるくらい、ワンオペで
毎日一人で頑張ってるのに
私には収入制限が一生付き纏う。
当時の私は、そんな現実に
しんどさと虚しさを感じていました。
子供が3人、4人と増えても収入の制限は変わらないこの現実に不安も感じていました。
子育てがしんどい理由④子供の成長をゆっくり感じられない
毎日が時間との戦いで
あっという間に過ぎていく日々。
パートママだった頃の私は、
子供の大切な成長を
自分は見逃しているのではないか?
という事に不安を感じていました。
保育園でいろんな事を教わって
私が知らないうちに
どんどん成長した上二人。
(上二人は今は中学生です)
トイレトレーニングだって
家でやった記憶もあまりなくて
時間に追われているから
寝る時の絵本だって
充分に読んであげられなかった。
だけど、月日と共に
子供は確実に成長していく。
あっという間に小学生になり、
あっという間に6年生になっていた。
小さい頃くらい、もっと一緒にいても
良かったんじゃないのか?
実際、パートで働きながらも
そんな小さな後悔が
いつも心の中にはありました。
働くことへの悩みはママならきっとみんなある!
10年以上、妊娠出産を繰り返しながらも
パートで働いてきた私にとって、
4人の子育てをしてるから
外で働くのはしんどい。
という事ではなく、
家事育児を両立しながら働くママは
みんなそれぞれ理由は違えど
しんどさを感じることは必ずある。
ということです。
実際、私は子供が2人しかいなかった時から
ずっと働き方に悩み、模索し、
結果、起業という働き方を選びました。
子供が何人であろうとも
働き方にモヤモヤしているママさんへ
私がお伝えしたいのは、
このWebという世界であれば
家族との時間、自分の時間を大切に
理想の働き方がきっと実現できるということ。
子供が4人もいるから・・・
時間がないから・・・
自分には得意な事も何もないから・・・
でも、本当は
- 理想の働き方を実現してみたい!
- もっと自分にしかできない仕事で輝いてみたい!
あなたはそんなふうに
思った事、ありませんか?
本当は自分の理想の働き方を
実現する為に一歩踏み出したい・・・
そんな方はこちらの記事も
ぜひ読んでみて下さいね^^
↓↓↓