ママ起業を確かなものにしたいなら!ワードプレスでブログを書こう!
ワードプレスでブログサイトは持っている。
だけど、ブログは放置して
インスタばかり頑張ってる…
そんな現状にモヤモヤしている起業ママさんへ。
こちらの記事では、ブログ起業を目指したのにいつしかインスタにばかり時間を取られ、疲弊し、インスタという世界で頑張ることに疑問を感じ始めた私が、ブログという集客方法にシフトチェンジしたことをきっかけに”得られたこと”について、ご紹介していきますね。
放置していたワードプレスサイトを生き返らせたらこうなった!
私がワードプレスブログを放置してしまっていた原因
私がワードプレスで自分のブログサイトを持ったのは約5年前。元々、ブログ起業をしたくて始めたブログでした。ですが、ちょうどその頃、インスタ集客がだんだんと盛んになっており、いつしか私はブログを更新するのではなく、インスタ投稿をすることにばかり必死になっていきました。
それはきっと、周りのみんながやっているから…とか、ママ向けブログ起業塾で教わった先生もインスタを頑張り始めていたから…とか、そんな周りからの影響が一番大きかったように思います。
だんだんと放置気味になるワードプレスで作ったブログサイトのことが心のどこかで気になりつつも、インスタ発信を止めることに得体の知れない恐怖があり、当時の私はずっとインスタの世界で行動をしていました。
だけど、インスタを頑張れば頑張るほど、不安や焦りが消えなくて。他の起業ママさん達の投稿を見るたびにみんな、自分よりもうまくいっているように見えて、落ち込んだり、モヤモヤしたり…そんな現状に疲れ、好きだったブログをもう一度書いてみようと思うように。
放置していたワードプレスを生き返らせて起こった変化
放置していたワードプレスのブログサイトをもう一度、整え直してまたブログを発信していけるようになりたい!やっぱり自分はブログで集客をしていきたい!そう思った私は、ワードプレスのブログサイトのメインビジュアル(ヘッダー画像と呼ばれるトップページのメインの画像)を信頼できるデザイナーさんに制作依頼をし、サイト構築法も教えてもらいながら、これまでずっと放置していた自分のブログサイトを整え始めていきました。
放置していたワードプレスのサイトは、今までは人に見られるのも恥ずかしいと思っていたのですが、時間をかけて整えていくと、だんだんと私らしい世界観になっていき、結果、見てもらいたい!と思えるようなサイトに変えることができました。
それに、人に見てもらいたい!と思うだけでなく、自分で見てもワクワクしてしまうようなサイトになったことで、ブログを更新していくこと自体もワクワクできるようになったのです。
ビジネスにおいての発信ツールは、
集客できるかできないか?
ということはもちろん大切です。
ですが、発信するという行動をするのは自分しかいないからこそ、まずは自分自身がワクワクできるようなそんな場所で発信をしていく。ということってすごく大切なのだと実感するようになりました。
何年もずっと放置されていた私のワードプレスサイトは今では、サイトに訪れてくれた人も、「私もこんな世界観のサイトでブログを発信してみたいんです!」と言っていただけるようなサイトに変わり、そのサイトを更新している私自身も、ブログを書く度にワクワクできるようなそんな場所になっています^^
起業ママの集客はワードプレスブログがおすすめ!
この記事を読んで、
ワードプレスでブログを書いてみたい…
放置しているワードプレスブログをまた始めたい…
と思い始めた方のために!
ワードプレスでブログを書くメリットをサクッと分かりやすく!ご紹介してみますね。
記事へのアクセスを伸ばしやすい
ワードプレスは、検索エンジン集客に強いので、記事へのアクセスを伸ばしやすいことが大きな魅力の一つです。なぜ検索エンジン集客に強いのか?
それは、ワードプレスがA Iにも人間にもわかりやすい記事作成ができるように作られているから。
検索して記事を読む側の私たち人間だけでなく、どの記事を検索に上げていこうか考えるインターネットの内側にいるAIにとってもワードプレスで作成された記事の構造は読みやすいからこそ、検索エンジンからの評価も良い。だからこそ、ワードプレスという場所で記事を書いてくことはもうそれだけでメリットだったりするのですね^^
専門的な知識がなくても問題なし!
ワードプレスにはテーマというサイトデザインのテンプレートのようなものがあります。テーマの種類は無料から有料のものまで様々で、できることなどもそれぞれのテーマによって違いがあります。
ですが、ワードプレスやパソコン初心者の方でも無料のテーマで充分、サイトを自分で持つことができますし、ブログ更新も簡単にできます。
管理画面も洗練され、使いやすく、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても整った記事投稿ができるのがワードプレスの特徴でもあります。
ブログ以外の運用もできる!
ワードプレスでブログを開設すると、そのサイトはブログだけでなく、ホームページとして…やランディングページとしても運用していくことが可能です。様々な目的のページを作っていけるので、ビジネスにおいてのページを全て1つのサイトで作成、運用していくことができます。
いかがでしたか?^^
ワードプレスでブログを書くメリット・デメリットは
またいつか詳しくお伝えできたらいいなと思っています!
ワードプレスでブログをまた書いてみたいな…
ブログを書けるようになりたいな…
そんな思いがある方へ、次回は
ブログをまた書けるようになるために必要なことについて
お届けしていきますね〜!